地震・津波関係メモ

528年前(2025年)

●明応7年(1497)

ーーーーーーーーー

440年前

●天正13年(1585)

ーーーーーーーーー

369年前

●貞享3年(1686)遠州灘M7

ーーーーーーーーーー

318年前

●宝永4年(1707)宝永地震 東海・南海地震 M8.4 津波

ーーーーーーーーーーー

171年前

●安政 元年(1854.11.4)東海地震M8.4津波

●安政 元年(1854.11.5) 南海地震M8.4津波  ※2度に渡り起きた大地震により伊古部村の大羽根山が800メートル海中へ押し出され一つの島となった。  この地震で推定29メートルの高台迄海水上がった。古文書では漁労に使う舟、網とも高波に残らず惹かれ、家屋の倒壊、流出甚大なりと記される。  

ーーーーーーーーー

134年前

●明治24年(1891)濃尾地震

ーーーーーーーーーー

●昭和19年(1944.12.7)昭和東南海地震M7.9

80年前

●昭和20年(1945.1.13)三河地震M6.8

タイトルとURLをコピーしました
inserted by FC2 system